社会保険労務士安藤事務所発行 広報誌『あんどーなつ』 素敵な会社 社長インタビュー |
|
 |
兵庫県信用保証協会 保証時報 これからの企業のカタチ |
|
 |
日本政策金融公庫 調査月報 承継時の逆境を跳ね返した不屈の精神 |
掲載誌 | 日本政策金融公庫 調査月報 2010年5月号 | 特集 | 承継時の逆境を跳ね返した不屈の精神 | 内容 |  | 鮮明ファイル(PDF) | 鮮明ファイル1(PDF 379KB) |
---|
鮮明ファイル(JPG) | 鮮明ファイル1(JPG473KB) 鮮明ファイル2(JPG506KB) |
---|
尾藤コメント | 3部校正からなる記事です。 まず、「廃業予定の企業を引き継ぐ」のところで、商売を継ぐことになる経緯から最初に取り組んだ改善についてまとめていただきました。手探りでやっていた状況をうまく書いていただいております。
次に「インターネット通販で攻勢に転じる」でネット販売のはじめから注力しているところを書いていただきました。特に、静電服の試験について行数をさいて書いていただけたのがうれしかったです。
最後に「職場環境を改善」で、現在サヌキでもっとも注力している職場改善についてしっかり書いていただいています。
全体的にしっかりと書いていただいており、私としてもうれしい記事となりました。
|
---|
|
 |
朝日新聞朝刊 カイシャの秘ミツ |
掲載日 | 2010/3/12 | 特集 | カイシャの秘ミツ 週一ミーティング「業務効率化へ全社員議論」 木曜日1時間、集中力保つ | 内容 | | 鮮明ファイル(PDF) | 鮮明ファイル(PDF 679KB) | 鮮明ファイル(JPG) | 鮮明ファイル(JPG 386KB) 鮮明ファイル大(JPG 1765KB) | 尾藤コメント | 昨年4月にはじめた週一ミーティングを取材していただき、素敵な記事にしていただいたことを感謝申し上げます。このミーティングで私がとくにこだわっているのが、「1時間で終わること」これだけは強く言っています。あとは社員が自発的にテーマを決め、議論してくださるので私は一歩引いてみています。このミーティングはいい感じですすんでいるので、今後も続けていきたいと思います。 | |
 |
神戸商工会議所 3代目の経営戦略と心意気 |
掲載誌 | 神戸商工会議所 商工だより 6月号 2009/05/25発行 | 特集 | 3代目の経営戦略と心意気 「創業者の気持ち」で会社を再建 | 内容 |  | 鮮明ファイル(PDF) | 鮮明ファイル1(PDF 121KB) 鮮明ファイル2(PDF 159KB) | 鮮明ファイル(JPG) | 鮮明ファイル1(JPG 451KB) 鮮明ファイル2(JPG 549KB) | 尾藤コメント | 今までの取材とは全く違った切り口から当社の仕事を見つめなおすことができました。初代の祖父はコミュニケーション力の高い縫製職人で、作業服製造卸の基礎を作る。2代目の父は先見の明があり、仕入直販へとシフト。3代目の私はネット通販で新たな顧客を開拓と、3人3様の経営戦略を練っているとの記事でした。神戸商工会議所の特集のTOPを飾らせていただいたのもうれしい限りです。現在取り組んでいるクレド2009の内容も書いていただき自分の伝えたかったことをしっかりと伝えたくれたことに感謝です。
見本誌をいただいたのでさっそく仏壇にお礼と報告をいたしました。 | |
 |
神戸新聞 朝刊 経済面「働き方が変わる 定時帰宅で賞与支給」 |
掲載年月日 | 2008/11/16 | 記事 |  | PDFファイル | 鮮明ファイルPDF 1.4MB | JPGファイル | 鮮明ファイルjpg 270KB | 尾藤コメント | 久しぶりの新聞掲載で緊張しました。特に社員は突然の取材依頼にも快く応じてくれました。業務効率化はまだ、始まったばかりですの、今後も継続していきたいと思います。 | |
 |
兵庫県子育て応援協定締結 |
締結年月日 | 2007/02/13 | 概要 | 去る2007年2月13日(火)、サヌキは兵庫県との間で子育て応援に関する協定を 結びました。 今世の中で言われている問題の中で特に大きい少子化に対して、微力ながら応援していければと思います。 | 目的 | 日本の少子化対策について、サヌキも企業として微力ながら尽力させていただきたいと思い、 協定に参加いたしました。 | サヌキの取り組み | 子育て中の女性が夕方4時で退社できるよう工夫いたしました。具体的には65歳で定年退職した方に午後4時から7時までという 変則勤務で再び働いていただくととになりました。 その結果、家庭を持たれた方は午後4時に必ず退社できるようになりました。 | 子育て応援協定 |  | 神戸新聞の記事 |  | 尾藤コメント | 具体的にできることはほんのちょっとのことですが、この積み重ねが大切なのだと思います。自分の名前と知事の名前が並んだ協定書ってなんかうれしいですね。 | |
 |
元気UP関西 |
掲載年月日 | 2006/05/15 | 取材対象 | 作業服の手触りや着心地まで伝わるオンラインショップで業績伸ばす | 内容 |  | 尾藤コメント | 2年ぶりの取材ということでうれしかったです。関西がもっと元気になればいいな。なお、掲載誌は関西、首都圏の主要駅に70,000部おいてあるそうです。 | |
 |
繊維ニュース |
掲載年月日 | 2004/09/16 | 内容 |  | 尾藤コメント | 業界紙ということで緊張いたしました。思ったより大きく取り上げてくださったのでうれしかったです。 | |
 |
朝日新聞 朝刊 経済面 |
|
 |
月間神戸っ子(500号記念号) |
|
 |
神戸商工会議所 商工だより |
掲載年月 | 2002/03 | 内容 |   | 尾藤コメント | 全体的にオーバーに書いているのでちょっと照れくさいです。商工会議所の担当の方は以前簿記3級の講座を聞きに行ったときお世話になった方でした。URLを掲載してもらうのを忘れたのがちょっと残念 | |
 |
インターネットでお店をやろうよ |
掲載年月日 | 2001/10/01 | |    | 尾藤のコメント | 今まで取材してくださった中で 一番当社の実情を深く取材してくださいました。自分にとっても過去を振り返り、未来に向かういい機会であったと思います。 | |
 |
朝日放送テレビ ワイドABCDE-す |
放送 | 朝日放送テレビ”ワイドABCDE-す” 新開地特集 2000年1月18日 16:00~ | 取材対象 | 女性作業服専門店”たみちゃん” 当社 オンラインショップ女性部門(現在ページございません) | レポーター | た-じんさん | たみちゃんとたーじんさん |  | たーじんさん |  | |
 |