支店をすべて神戸サヌキ本店に統合いたしました


支店統合のお知らせ。神戸サヌキグループとして最大13サイト運営しておりましたが、
すべて神戸サヌキ本店に統合したしました。

思い返せば、2000年の本店のドメイン (kobe-sanuki.co.jp)を取得した翌年2001年に

環境対策に特化した

エコユニフォーム (eco-uniform.com)

のドメインを取得し、専用サイト作成いたしました。

当時は中小企業で環境に配慮した会社も少なく、また、ドメインを複数取得する会社も少なかったため
注目していただきました。

その後、事務服、静電服、静電靴などカテゴリーごとに専用サイトを作っており、皆様にご愛顧いただきました。

状況が変化したのが2013年3月 本店 kobe-sanuki.co.jpのデザインを大幅にリニュアルしたころからです。
支店は昔のままのデザインであったため、本店とのデザインの差が大きく開くばかりでした。

このたび、
支店の情報をすべて本店に取込み、本店に統合
させていただきました。

今後も本店をよろしくお願いいたします。

2015春夏展示会に行ってきました。この春夏も値上げとなりそうです。

昨日 広島県福山市にメーカーの春夏商品の展示会に行ってきました。

1日で6社回る強行日程だったのですが、各社とも特徴があり楽しかったです。

ただ、ほぼすべてのメーカーで今年の春夏も値上げとなりそうです。

数年ぶりに値上げとなるメーカーから昨年に続いてのメーカーまで
対応は様々ですが、全体的に値上げとなりそうです。

各社とも言っていたのが

・中国、ベトナムなどの新興国での縫製コストの高騰
・為替の影響
・その他資材費などの高騰

とのことでした。

具体的な時期や値上げ幅などは後日になりますが、
お客様には連続の値上げとなり、大変心苦しいところです。

自重堂さんの90周年記念パーティで鏡開きをさせていただきました

自重堂さんの90周年記念パーティーに参加させていただきました。

80周年から10年もたったのかと時の流れの速さを実感しました。

まずは、出原正貴現社長によるご挨拶。創業以来、数々の試練を乗り越えて、現在の発展がある。
それも取引先のみなさんのおかげである。という感謝の表現が多数ありました。

今回も「感謝の集い」にされていました。

現状の厳しい現状認識は、私が感じていることと共通点も多く、じっくり聞かせていただきました。

乾杯の前の鏡開きには僭越ながら私も参加させていただきました。

このような場に立つのははじめての経験なので、少しだけ緊張しましたが、無事終えてよかったです。

乾杯の後、おいしい食事をいただきました。

最後は出原群三現会長によるご挨拶。年齢を感じさせない、お元気な姿でした。

次は100周年。ますますのご発展を祈念いたしました。

当社も現在78年。自分自身の目標としてはサヌキの100周年まで元気でいること
あと22年。 しっかりやっていきたいと思います。